表紙詐欺 日ごろから書籍を作っておりますが、「表紙詐欺」という単語が存在することは知りませんでした。 (さらに…)... Read More 2016年5月25日 Darts Permalink ひとりごと デザイン, マンガ 5109 0 0
どっちが感動? 紙VS電子 以前の記事「紙書籍VS電子書籍」や「どっちが視力低下? 紙VS電子」に続き、どちらの外観が感動するかを紙書籍VS電子書籍で比較してみます。 (さらに…)... Read More 2016年4月28日 Darts Permalink ひとりごと マンガ, 読みやすさ, 電子書籍 4608 0 0
ふるさと祭り東京の歩き方 ふるさと祭り東京に出店するクライアントがいるため、開催期間中は僕らもほぼ毎日足を運んでます。 僕らがふるさと祭り東京をお手伝いするようになって今回が4回目。 300を超える店舗が東京ドームに集結する一大イベントなので計画的に攻略することが重要です。 (さらに…)... Read More 2016年1月12日 Darts Permalink ひとりごと イベント, 東京ドーム 6701 0 0
どっちが視力低下? 紙VS電子 前回の記事「紙書籍 対 電子書籍」では、掲載内容のちがいや収納スペースの問題など、費用対効果でメリット・デメリットを上げてみました。 今回は紙書籍と電子書籍のどちらの方が目に悪いかを考えてみます。 (さらに…)... Read More 2015年12月3日 Darts Permalink ひとりごと マンガ, 電子書籍 1171330 0 0
紙書籍VS電子書籍 紙書籍と電子書籍のどちらを購入しようか迷うことが多々あります。 考え方は人それぞれではありますが自分の中で1つルールをつくっておくと少しラクになるかもしれません。 (さらに…)... Read More 2015年11月26日 Darts Permalink ひとりごと マンガ, 電子書籍 3486 0 0
アニメ界のプライスメーカー プライスメーカー Price Maker(コトバンクより) 市場占有率が高いために、自社に有利な市場価格の設定・操作を行うことができる企業。価格設定者。 (さらに…)... Read More 2015年10月10日 Darts Permalink ひとりごと マンガ, 経済 4029 0 0
デザイナーブーム2 この前のデザイナーブームという記事に引き続き、約10年前にデザイナー人口が増大した原因を検討します。 原因はやっぱコレでしょ、と言わんばかりのMacintoshの登場ですよね。 (さらに…)... Read More 2015年9月26日 Darts Permalink ひとりごと デザイナー, 流行 2657 0 0
デザイナーブーム もう10年ほど前になりますがグラフィックデザイナーの人口がとても多かった時代がありました。 (さらに…)... Read More 2015年9月22日 Darts Permalink ひとりごと デザイナー, 流行 137458 0 0
オリンピックのロゴ 2020年の東京五輪のロゴが白紙に戻り再公募となりましたね。 デザイン業界の隅っこの住民である僕も客観視できず、何とも悲しい事件だと思います。 (さらに…)... Read More 2015年9月4日 Darts Permalink ひとりごと デザイン, 著作権 2233 0 0
社名の由来 時々お問い合わせがあります。 「今あいてますか?」 すみません、うちは会社であってダーツバーではないのです。 (さらに…)... Read More 2015年8月25日 Darts Permalink ひとりごと No tags 22568 0 0