デザインの流行:枠 ネットで書籍を探してたときに、ふと気付きました。 少女マンガの王道、りぼん、花とゆめ、マーガレットなどのコミックの表紙デザインがいつの間にか替わってますね。 大枠がなくなったようです。 (さらに…)... Read More 2016年4月6日 Darts Permalink デザイン制作 デザイン, 流行 4434 0 0
あるある【誤】校正記号2 他のページの作成に追われ、こちらのブログの更新をおろそかにしておりましたところ、上司に怒られてしまいました。 というわけで、前回の あるある【誤】校正記号 の第2弾をお送りします。 (さらに…)... Read More 2016年2月26日 Darts Permalink デザイン制作 あるある, 校正記号 5492 0 0
流行った文字デザイン グラフィックデザインにも流行りがあったりします。 その中でも今回は流行った文字デザインを取り上げます。 (さらに…)... Read More 2015年11月2日 Darts Permalink デザイン制作 デザイン, 文字組み, 流行 5311 0 0
あるある【誤】校正記号 校正記号とは、印刷物の校正や手書きの原稿の組版指定などを行う場合に使用する記号のことを言います(Wikipediaより)。 校正記号は日本工業規格「印刷校正記号」(JIS Z 8208)で一般化されているのですが、編集者やデザイナーでも校正記号を扱えない人は多くいます。 (さらに…)... Read More 2015年10月19日 Darts Permalink デザイン制作 あるある, 校正記号 8928 0 0
マンガづくりのトリビア 日本のマンガ産業のすごさを紹介した前回の記事につづき、マンガ制作のトリビアをご紹介します。 大した知識ではないので「知ってるよ!」というツッコミがあっても心の中に留めてくださいませ。 (さらに…)... Read More 2015年10月5日 Darts Permalink デザイン制作 マンガ, 文字組み, 読みやすさ 3245 0 0
マンガづくりのトリビア(前置き) マンガは日本の文化というほど日本においてマンガはなくてはならない産業の一つです。 例えば発行部数を見てみますと、2015年9月末日現在は以下のような状況です。 1位:『ワンピース』(全78巻)3億2086万部 (さらに…)... Read More 2015年10月1日 Darts Permalink デザイン制作 マンガ 2019 0 0
デザインとは デザインの語源(wikipediaより) デザインは日本語では「設計」にもあたり、「形態」や「意匠」と訳されてきたが、それだけに限らず (さらに…)... Read More 2015年8月28日 Darts Permalink デザイン制作 デザイン 2260 0 0